熊本城がえらいことに加藤清正が見たら。。。
今日現在の熊本城 pic.twitter.com/kQkm8M0xxY
— 緑の団子 (@gogohurry) 2018年8月15日
緑の団子さんがツイッターで今のい熊本城を投稿
これは一体どうなっているんだ!やはり日本の建築工学は地震によって鍛えられただけある。
こりゃ江戸時代の人間見たらぶっ飛ぶのか、それともいちゃもんつけるのか。
どっちなんだい!
建築的に言えば、まず基礎の石垣から手を付けて補強をするなり固めるなりするだろう。
これはどうやら同時並行的に補修しながら進んでる感じ。
この工事を見てまたオタク連中の創作意欲に火が付いたようで、
AT-熊本城、出陣! pic.twitter.com/8rLDXhe0if
— もも湯たんぽ (@af0im02yutanpo1) 2018年8月25日
こりゃまた凄い!
これが夜中の熊本城です pic.twitter.com/zMsEwiHWDa
— miminto (@miminto1) 2018年8月24日
この夜景もまた凄い
今の熊本城。ホテル東光園を思い起こさせる。 pic.twitter.com/t2Z01x0kOK
— MITIMIZU (@qqta5ydd) 2018年8月25日
なにやらホテル東光園という鳥取のホテルに似ている事を見出した人もいます。
加藤清正や福島正則が見たらなんと思うのでしょうか。
ちなみに東京の白金に清正公というところがあり、そこも加藤清正の位牌が像があるという事でその名が付いたと言われています。
戦国の時代、皆動き回っていたのがわかりますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません