東京の空。ゲリラ豪雨なのか。超積乱雲なのか?
関東北部にすごい積乱雲
さきほど東京から撮影 pic.twitter.com/8Zir3yb5nd
— 東山正宜 (@itaimecom) 2018年8月26日
東京の積乱雲!一瞬のナイスショット。
関東も結構天候が様々で、以前さいたま市に住んでいた時に夕方30分程、強烈な台風のようなゲリラ豪雨に度々あった。なんでそんな気候になるのか不思議に思ったものだ。東京の地形はほぼ河川の扇状地で東京23区南は多摩川、北は江戸川。荒川と、群馬、栃木までほぼ扇状地と言えよう。
ちょうど群馬辺りから雨雲がおりてくるケースが高く、都心の熱波の影響もあるのだろうか。
いきなり上空の冷気に上昇熱が辺り雲が出来る感じだ。
多分今から40年ほど前から気候変動がひどくなっている感じがする。
河川の洪水もこんなにひどくなかった。
個人的に心配なのは東京のゼロメートル地帯だ。
江戸川や荒川が反乱するとどうなるのだろうか。。。。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません